外来のご案内

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは?

抱えている病気の治療方法を決めるにあたって、主治医とは別の医師の意見を聞くしくみのことをいいます。

主治医や病院を変えることではありません。主治医との良好な関係を保ちながら、他病院の医師に現在の治療方針について意見を求めるものです。医師によってあなたの病気に関する考え方が違う場合もあります。

また、医師や病院によって、医療技術や設備が異なり、診療内容に違いが生ずることもあります。そこで最善と考えられる治療を、主治医以外の医師に意見をいただき、今後のあなたの治療について、主治医とあなたで判断していくことです。

納得して治療法を選ぶことは、患者の持つ基本的な権利です。
同じ手術をするにしても、「どんなリスクがあるのか」「ほかにどんな選択肢があるのか」を知ったうえで行うことは、非常に重要なことです。セカンドオピニオンは、患者様の権利を守ると同時に、主治医にとっても何かを見落としたりするリスクを減らし、よりよい治療方針をたてることに役立ちます。「セカンドオピニオンを受けたいが、主治医に気兼ねしちゃって・・・」と、考える方も多いと思われますが、先述したように、他の医師の意見を聞くことは主治医にとってもメリットがあります。患者様のことを第一に考えてくれる医師なら必ず理解を示してくれるはずです。

セカンドオピニオン外来の概要

概要は、以下のとおりです。

[担当医師]

院長 山下 克也
第1.3.5月曜日/消化器疾患等、その他一般
脳神経外科部長
山内 圭太
第2.4月曜日/循環器疾患、脳血管疾患

[料金・時間]

11,000円(1時間迄)以後30分毎に5,500円で全て保険診療対象外となります。
相談時間は、基本として1時間以内です。 必要な場合は延長されることもあります。
なお、相談時間には書類作成の時間が含まれますのでご了承願います。

来院当日の注意事項

現在治療をお受けになっている主治医の紹介状(診療情報提供書)及びレントゲンフィルムなどの検査資料をご持参下さい。
受診できる方は、患者様ご本人・ご家族は配偶者・父母・子・兄弟姉妹で3名までとさせて頂きます。
患者様ご本人が受診されない場合は、患者様ご本人の同意書(委任状)と、代理で受診される方の身分が証明できるもの(保険証・運転免許証・パスポート等)をご持参下さい。
当院で提供しましたセカンドオピニオンの内容につきましては、紹介状を書かれた主治医あてに、直接当院から文書にて情報をお伝えいたします。

その他

事前に他の医療機関で診察等を受けられ、当院においても診断・治療等の診療を希望する場合は、セカンドオピニオン外来ではなく、保険診療による一般の外来で診療を行います。
なお、現在当院で受診中の患者の皆様の中で、他の医療機関のセカンドオピニオンを希望される場合には、遠慮なく主治医にお申し出下さい。
快く応じさせていただきます。

申込方法

完全予約制として事前に申込書を提出していただき後日、実施日を決定次第お知らせいたします。
申込用紙は、初診受付・郵送・ファックスにてお渡しいたします。
(2)番初診窓口 までお気軽にお尋ね下さい。

こちらから印刷してご使用することができます。

セカンドオピニオン申込書・同意書(PDF:103kb)


電話でお尋ねの方は、13:00~16:30までに申込窓口等にてご説明いたします。
※但し、医療訴訟に関わる相談については、応じることが出来ませんのでご了承下さい。

get Adobe Reader PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこのボタンをクリックしてください。
PDFデータはアドビシステムズ社がデジタル書類用に開発したファイル形式です。
このページのTopへ
Home

独立行政法人 国立病院機構 豊橋医療センター
〒440-8510愛知県豊橋市飯村町字浜道上50番地

代表電話:0532-62-0301

FAX:0532-62-3352

All contents Copyright: 独立行政法人 国立病院機構 豊橋医療センター, All Rights Reserved.