診療科のご案内

消化器科

消化器科では胃や腸(大腸・小腸)の病気や、肝臓・膵臓・胆道系(胆嚢や胆管)の病気に関する検査・治療を担当しています。主な症状としては腹痛・嘔吐・下痢・便秘・黄疸・食欲不振などになります。

内視鏡検査や超音波検査・CT・MRI撮影を積極的に行い、胃潰瘍や胆石の治療をはじめ胃がんや大腸がんなど消化器疾患の早期発見・早期治療を心がけています。消化管の早期癌やポリープ、あるいは胆管結石などに対しては状態に応じて内視鏡治療を行っております。

診療にあたっては、近年続々と内視鏡による新たな手技が開発される度に、新しい検査・治療が実現してきていますが、その有用性と適応を十分に検討し、患者さんにとって有効で侵襲が少なく、より安全な検査法・治療法が何かを第一に考えて行うようにしています。
受付時間午前8:30〜11:00/休診日:土曜日・日曜日・祝祭日及び年末年始(12月29日〜1月3日)救急で受診希望の場合は、必ず事前にご連絡下さい。※診療科によっては診療を行っていない曜日がありますので、下の『外来担当医』ボタンをクリックしてご確認をお願いします。

院内施設案内外来担当医初診の方再診の方

専門分野等

胃十二指腸潰瘍や逆流性食道炎に対する薬物療法、中でも難治性潰瘍に対しては胃がんの発生にも関与していると言われているヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の検査を行い、それに対する除菌療法も二次除菌まで積極的に行っております。
炎症性腸疾患と呼ばれる潰瘍性大腸炎やクローン病は、主に大腸や小腸の病気で、近年増加傾向にあり若年者だけでなく最近は高齢者にもしばしば認められる疾患ですが、重症の場合などでも十分な医療が提供できるよう名古屋大学病院と連携をとりながら治療にあたっています。
内視鏡治療としては、大腸ポリープや一部の早期大腸がんに対し内視鏡的大腸粘膜(ポリープ)切除術、胃ポリープや早期胃がんに対しては内視鏡的胃粘膜切除術、胆管結石に対しては内視鏡的胆道結石除去術などを行っています。内視鏡治療が困難な疾患の中には外科的手術が第一の治療になるものも多く見られます。その為、当院の外科医師とは定期的な検討会を行いながら常に綿密な連携を保っています。
肝臓の疾患に関しては、C型慢性肝炎に対するインターフェロンフリー治療を積極的に行い、良好な結果を得ています。
また、手術適応や内視鏡治療の適応のない進行したがんに対しては抗がん剤による化学療法を行ったり、緩和ケア科と連携し苦痛の緩和に努めています。

主な診療実績(令和2年度)

総検査数 1427件
上部消化管内視鏡検査 842件
下部消化管内視鏡検査 681件
内視鏡的逆行性胆道膵管造影 62件
呼吸器科 [その他]
・内視鏡的乳頭切開術
・内視鏡的胆道結石除去術 など

スタッフ紹介


浅井 裕充


職名 非常勤消化器科医師
卒業年 平成18年卒業



飛田 恵美子


職名 非常勤消化器科医師
卒業年 平成23年卒業



池上 脩二


職名 非常勤消化器科医師
出身大学 名古屋大学(平成24年卒業)
専門資格 日本内科学会総合内科専門医
日本消化器病学会消化器病専門医



このページのTopへ
Home

独立行政法人 国立病院機構 豊橋医療センター
〒440-8510愛知県豊橋市飯村町字浜道上50番地

代表電話:0532-62-0301

FAX:0532-62-3352

All contents Copyright: 独立行政法人 国立病院機構 豊橋医療センター, All Rights Reserved.